インプラント料金、治療の大まかな費用です。
詳しくは口腔内診査後に詳しくご説明いたします。
インプラントとは、歯のない部分の骨に人工的な歯根(フィクスチャー)を埋め込み噛めるようにする治療です。
入れ歯と違いガタついたりせず、固定式のため自分の歯のように噛めるようになります。
また、ブリッジや部分入れ歯と違いまわりの歯に負担をかけることもありません。
インプラント料金
インプラントの費用は1本いくらですか?
インプラントは高額医療使えますか?
インプラントは確定申告で控除できますか?
インプラントで100万円の治療を受けた場合、医療費控除はいくらになります?
▼自費診療となります
インプラント診断料(CT代含) | 25,000円 |
サージカルステント | 50,000円 |
1次手術 インプラント埋入 | 250,000円 |
2次手術 上部構造作成 | 95,000円 |
サイナスリフト | 250,000円 |
ソケットリフト | 100,000円~200,000円 |
※金額はすべて税抜きです。
上記の費用相場は上下どちらか一方の顎を治療した場合であり、上下ともにAll-on-4で治療すると2,000,000円✕2程度かかります。
All-on-4とは、4本のインプラントを埋入して、総入れ歯のような形をした上部構造を装着する治療法です。
インプラントを埋め込む本数を最小限に抑えられ、手術時間も短縮されます。
全体の治療費も通常のインプラント治療(=失った歯の本数だけ人工歯根を埋め込む治療)より安くなります。
インプラント治療は原則として保険適用されません。
なぜなら従来法であるブリッジ(失った歯の両隣の歯を削り、その歯を土台として利用する被せ物のこと)や入れ歯でも失った歯の機能や審美性をある程度回復できるからです。
そうした人工歯の機能性や審美性を追求する歯科治療は現状、自費診療となっています。
ただし、インプラントでも一部例外的に保険が適用されるケースもあります。
【例外で保険適用になるケース 】
次の条件に当てはまる場合は、インプラント治療に保険が適用されます。
- 病気や事故などで顎の骨を広く失った
- 先天的な異常で顎の骨を1/3以上失っている
このように、インプラント治療で保険適用されるケースはかなり特殊です。虫歯や歯周病などによって歯を失った場合には、基本的に保険は適用されません。
インプラント治療の費用は医療費控除の対象になる
インプラント治療の費用を分割払いする方法「デンタルローン」
デンタルローンとは、その名の通り歯科治療に特化した分割払いサービスです。信販会社が治療費を立て替えて、患者様は手数料を上乗せした形で毎月一定額を返済していきます。デンタルローンを活用すれば、まとまったお金がない方でもインプラント治療を受けることができます。
インプラントは、ブリッジや入れ歯といった従来法と比較すると高額になりますが、審美性・機能性・耐久性などを追求できる点を踏まえると、適正な価格ともいえるでしょう。
インプラント治療についてさらに詳しく知りたい方は、いつでもお気軽に当院までご相談ください。丁寧にカウンセリングいたします。
いずれにしろ、すぐダメになれば無駄な健康投資になります。手術はインプラント専門医に御相談下さい。